相続人100人てなんなん

不動産登記

ある朝、旦那と情報番組をみていたら
「相続人100人超え 空き家問題」みたいなやことをやっていました。

わたしは、「空き家問題かー」と思いながらみていたのですが、
聞きなれない相続問題で旦那がまず疑問に思ったことは
「相続人100人」だったらしく、
「え?相続人100人てどーゆー状況なん?」と一言。

そうか、そこが分からないか。

ということで、どうやったら相続人100人になるのかやってみました。

旦那よ、相続人100人とはこういうことだ。

スポンサーリンク

相続の基礎知識

まずは基礎知識や豆知識をご紹介します。

そもそも誰が相続人?

相続人は法律で決められています。
法定相続人というやつです。

相続権は、第1順位の人がいなければ第2順位、
第2順位の人がいなければ第3順位と移っていきます。

常に相続人になる人配偶者(民法890条)
第1順位子(民法887条)
第2順位直系尊属※(民法889条)
第3順位兄弟姉妹(民法889条)

※父母、祖父など、直接的に親子関係でつながるタテの系統の親族のこと。

順序正しく相続が発生する「数次相続(すうじそうぞく)」

数次相続(すうじそうぞく)とは、被相続人が死亡した後、
遺産分割協議をしないうちに相続人が死亡して、
次の相続が開始された状況のことをいいます。

こんな感じ。

数次相続

最初に父が亡くなって、
母と子が父の遺産について遺産分割協議をしないうちに、
母が亡くなってしまった。
これが数次相続です。

この状況で、相続人が増えるとしたらこんなパターン。

数次相続

実はうめは再婚で、前の旦那との間に子供がいた。
この場合、まるおもたまえもうめの相続人になります。

なんか聞いたことはあるけど、なんかよく分からない「代襲相続(だいしゅうそうぞく)」

代襲相続とは、本来相続人となる被相続人(ともぞう)の子(ひろし)
又は兄弟姉妹がすでに死亡していた場合に、
その子(まるこ)が代わって相続することです。
こんな感じ。

代襲相続

ともぞうが亡くなったとき、
既にひろしは亡くなっています。
相続の基本通りにいくと、、

まるこはともぞうの相続人にはなりません。
だって、どれだけ仲良しでも、まるこはともぞうにとって

のです。かなし。

しかし、代襲相続によってまるこは相続人となるのです。
そして相続は途絶えることなく続いていきます。

豆知識

他にもお客さんからよくきかれることをまとめてみました。

離婚した元妻は相続人にはならない

⇒YES。赤の他人。

腹違いの兄弟も相続人になる

⇒YES 。兄弟姉妹の相続の場合、取り分は半分。

もちろん、生前に面識の有無は関係なく「誰なん?」な人も相続人

⇒YES 。腹がたつけど、相続人。

欠格事由という相続人を廃除する制度はある

⇒YES 。実際、廃除されるのは結構ハードル高い。

いよいよ相続人100人の本題

ここまで読んで、相続人100人てぴんときましたか?

離婚再婚を際限なく繰り返し、
その度にたくさんの子宝に恵まれた?

にしても100人は厳しいなって思いましたよね。

1世代増える相続人には限界がある

いくらがんばっても、1世代で増える相続人の数って、
限界があります。
こんなかんじ。

相続人1世代

いくらともぞうがプレイボーイでも
1世代で100人は無理です。

相続人100人、それは、時間のトリック

なんかもう顔の画像足りなかったから
カオスですが、
とにかく2世代になると相続人が急増します。

相続人100人カオス

これみてなんとなく100人の相続つきません?
こうやって、どんどん相続人がふえていくんだろうな、、と、
おそらく、この調子で5世代目くらいにいくと100人くらいになる計算です。

そうです、相続人は時間のトリックによって100人にも膨れ上がるのです。

実際、ある朝みた情報番組の空き家問題も
明治時代の相続登記ほったらかしみたいな内容でした。

まとめ

相続人100人は時間のトリックと締めくくりたいところでしたが、

気になって調べてみたら、
世界一子供を産んだ方のギネス記録が
なんと69人らしいです。
2世代でも100人いける、、
一瞬で時間のトリック説が崩れてしまいました。

けど、作っててたのしかったからいっか

2024年の相続登記を義務化する法律が施行される予定です。
相続登記は放置すればするほど複雑になり、
その分司法書士費用なども高くなる可能性が出てきます。

お早目に相続登記を検討されてください

コメント